このページではJALマイルの獲得の仕方について詳しく解説しています。
ビックカメラ&Pontaとの相性がGOOD!!!
JALマイルの上手な貯め方!!!
JALマイルへの移行に対応する共通ポイントはPontaだけです。
とはいえ、他のポイントからPonntaに移行してからマイルを獲得することは可能です。
もちろんJALカードでダイレクトに貯めることも良いですが、幅広く手段を考えてお得に貯めていきましょう!!
I’ll to out to travel for free of charge using the mile!
ビックポイント・Pontaポイントと相互交換可能!!
ビックカメラで買い物の際、JAL ICサービス機能付きのJMB(JALマイレージバンク)カードを端末にかざせば、100円で3マイル貯めることができます(ビックポイント還元率10%時)。
また、JALサイトで「JAL&Bicジョイントサービス」に申し込むと、両者の相互交換が可能になります。
Pontaとの交換については、「JMBローソンPontaカードVisa 」を持っていれば交換することができるようになります。
Pontaポイント | 2ポイント⇒1マイル |
Gポイント | 10ポイント⇒5マイル |
TOKYUポイント | 2000ポイント⇒1000マイル |
ラブリィポイント | 1000ポイント⇒500マイル |
ネットマイル | 600ポイント⇒100マイル |
共通ポイントだとPontaが◎!!
ほかのポイントからの移行にも対応
JMBローソンPontaカードVisaを持つ必要がありますが、共通ポイントだとPontaが対応しています。
ほかにも共通ポイントのGポイントやネットマイルもJALマイルに移行することができます。
共通ポイント以外では、永久不滅ポイント、ドコモポイント、ビューサンクスポイント、TOKYUポイントなど、メジャー系が目立ちます。
決して少ないというわけではありません。
JALマイル ⇒ Pontaポイント | 1マイル=2ポイント |
Pontaポイント ⇒ JALマイル | 10,000ポイント=10,000マイル |
JALマイル ⇒ ビックポイント | 10,000マイル=10,000ポイント |
ビックポイント ⇒ JALマイル | 4,000ポイント=1,000マイル |
様々な企業との提携カードが豊富
ANAマイルと同じく、JALマイルもスピーディに貯めたいのなら、JALカードを持つのがいいです。
一般カードであれば、年会費2000円+消費税(初年度無料)でマイルの付与率を2倍にするJALカードショッピングマイル・プレミアムの年会費は1000円+消費税です。
ANAカードに比べるとランニングコストはややリーズナブルですが、ゼロではありません。
なお、共通ポイントのPontaをJALマイルに移行するには、JMBローソンPontaカードVisaが必要です。
ただし、年会費は無料ですので、普段ローソンの利用が多いのであれば候補として挙がります。
対して、ファミリーマートを利用するのであれば、JALカード
がポイントが2倍になるのでお得です。
ビックポイントとの相互交換にも注目しましょう。
サービス登録などが必要になりますが、大きな買い物をすればJALマイルにしておけば効率的に貯まっていきます。
JMB WAONカード(モバイルJMB WAONでも可)とJALカード
を紐付けするとポイントの2重取りをすることも可能です。
JALマイル獲得の最強タッグはこれだ!!!
JALカードTOP&ClubQ
カード利用だけではなく、PASMOチャージ、WAONチャージ(JMB WAONまたはモバイルJMB WAONに要紐付け)でも100円で2マイル(ショッピングマイル・プレミアム加入時)
JMB WAONカード
WAONの支払いで200円で1マイルを貯めることができ、貯まったマイルを航空券やWAONなどに交換することができる。
JALカード
のクレジットチャージもマイルの付与対象になります。
移行手順
- JALカードTOP&ClubQからJMB WAONカードへチャージ
- 店舗ではJMB WAONカードで支払い
- これでOK!!
(100円~200円で1マイル)*ショッピングマイル・プレミアム加入で100円で1マイル
(200円で1マイル)*モバイルJMB WAONでも可
ダブルでマイルをゲット!!
得するクレジットカード
- JALカード
- JALカードSuica
ファミリーマートの利用で100円で2マイルが貯まる!
ファミリーマートは、JALカードの特約店です。
JALカードショッピングマイル・プレミアムに加入すると100円で1マイルですが(未加入だと200円で1マイル)、2マイルを付与されます。
JALカードユーザーであれば、ファミリーマートをメインに使えば効率よく貯まります。
Suicaユーザーなら、チャージでもマイルが貯まるこのカード!
Suicaが一体化したJALカードです。
チャージで貯まるビューサンクスポイントをマイルに交換することができるので、とてもお得です。
モバイルSuicaを年会費無料でも使えます(通常は年1030円)。
ビューサンクスポイントは、Suicaへのチャージにも利用することができます。
「JMBモール」を経由すればさらに多くのマイルが加算されます!
ネットショッピングや会員登録・資料請求でマイルが貯まります。
アマゾンやユニクロなど有名ショップも多く加盟しており、その数は400店舗以上に上ります。
アマゾンであれば200円で1マイル、ユニクロは300円で1マイル、ビックカメラ.comは200円で1マイル、ショップチャンネルは100円で1マイルなど、マイルアップキャンペーンも定期的に開催されています。
アマゾン | 200円⇒1マイル |
---|---|
ユニクロ | 300円⇒1マイル |
ベルメゾンネット | 100円⇒1マイル |
DHCオンラインショップ | 200円⇒1マイル |
イオンショップ | 200円⇒1マイル |